各クラスがゲームや体験型アトラクションを主催し、クラスの半数ずつに分かれて、各学級のゲームやアトラクションに参加する『東葛まつり』が行われました。それぞれのクラス全員で考え用意してきたことは、学校のみんなに楽しんでもらえたのでしょうか?
1年ボーリング・2年ジェスチャーゲーム・3年ゴム鉄砲の的宛てと玉入れをそれぞれ教室で、4年は多目的室でゴム鉄砲とはてなBOX 5年生6年生は体育館でアスレチックタイムレース・ボール的当てや標的当てと写真屋さんをそれぞれ主催しました。幼稚園さんも招待して本当に楽しい半日でした。
最初に先生から注意事項を聞きます | 手づくりボーリング |
ジェスチャーゲーム | はてなBOX |
|
|
アスレチック | 的当て |
4年生は1学期に壁新聞を作る学習をします。取材、記事の作成、レイアウト、挿絵などを学習し2班に分かれて自分たちで壁新聞を作りました。
将来新聞記者になりたくなった子どもはいたのかな?