2021年 10月

  • こだま(支援)学級と3年生の交流授業
    2021.10.29 08:59:17

    日本一のジャイアントパンダ飼育数を誇る南紀白浜アドベンチャーワールドのジャイアントパンダが食べている竹の枝葉のうち、約半分は岸和田市産ということを知っていましたか?

    2020年10月、岸和田市とアドベンチャーワールド(株式会社アワーズ) が「SDGsパートナーシップ協定」を締結したことをきっかけに、パンダが食べない竹幹部分を活用して資源循環を促そうというプロジェクトがスタートしました。

    その一環で、アフターコロナをいかに乗り切っていくかを白浜町と岸和田市が一緒に考え、竹を通じて広域的な連携を図りながら、地域を盛り上げるとともに、支援学級の児童たちが成就感や達成感を得ることで自己肯定感の向上を図ろうと、竹あかりづくりの取り組みを行うに至りました。岸和田市内小学校の支援学級にて、竹あかりづくりの出前授業を開催し、合計50本の竹あかりを製作します。(白浜町やアドベンチャーワールドでも50本製作し、総計100本となります。) 113日(祝日)~7日(日曜日)白浜町白良浜でのイベントにTシャツアートとともに竹あかりを並べ、夜間もライトアップを行いイベントを盛り上けます

    岸和田市まちづくり推進部の方々のご指導の下、竹あかりづくりの風景。ここをクリック→岸和田市ホームページ

       
    チラシ拡大ここをクリック→拡大チラシ テレビ岸和田も取材に来ました。
  • 日曜参観・校内作品展・小規模特認校学校説明会
    2021.10.27 07:41:21

    10月24日(日)に学習参観と校内児童作品展を行いました。幸い天気にも恵まれ、一学期新型コロナ感染防止のため学習参観がなかったので、子どもたちの学習の成長をしっかり保護者の方に見ていただきました。体育館に図画や工作、書写や科学作品など児童の作品を展示した校内作品展でも子供たちの成長を感じ取っていただけたことと思います。

    同日、令和4年度転入学の小規模特認校学校説明会も行いました。

    説明会に参加できなかったけれど、学校を見学したい転入学希望者は、転入学申込み締め切り日の11月19日(金)午前中まで個別見学を受け付けていますので、電話でお問い合わせください。