5年 非行防止・犯罪被害防止教室

2024.05.24 09:11:25

岸和田少年サポートセンターの方が来てくださり、

5年生を対象に、非行防止・犯罪被害防止教室がありました。

 

少年の非行とは「万引き」「暴力」「夜遊び」「喫煙」など社会のルールをやぶる

良くない行為のことで、

万引きはいたずらではなく「犯罪」であり、万引きの見張りも同じく「犯罪」であること。

いじめは犯罪(暴行・器物損壊・恐喝)になることがあること。

いじめとは身体的暴力・言葉の暴力・文字の暴力(スマホなどによる)である

ということ等を教えていただきました。

 

ペープサートでは、もし万引きをしたらその後どうなるのか、

誘われても勇気を持って断ることが大切であるということ、

お店の人が困るだけでなく、家族や友人、周りの人が悲しくつらい思いをすること

なども学びました。

  

犯罪被害の防止の学習では、

不審者は、黒っぽい服、サングラスをかけている、帽子をかぶって顔が見えにくいようにしている等、

小学生がよくイメージしている姿をしている場合もあるが、

優しい人のように声をかけてくる場合もあること。

おかしいと思ったら、すぐに逃げること。

自分の身は自分で守ることが大切であるということを教えていただきました。

 

5年生は真剣に、しっかりと話を聞いていました。

今日教えてもらった「心のブレーキ」を持って、

非行や犯罪から、自分自身を守っていってほしいです。