Copyright (C) 岸和田市立東葛城小学校. All Rights Reserved 〒596-0113 岸和田市河合町1833-4 TEL072-446-1169 FAX072-446-2814
【気象】
気象警報 |
時 間 |
学校園の対応 |
特別警報 暴風警報 |
①午前7時現在②午前7時~ 始業 ③始業時間以降 |
①②:臨時休業 ③ :授業中止 |
大雨警報 洪水警報 波浪警報 高潮警報 |
①②③:(原則)平常通り授業を行う ※園児・児童・生徒の安全上、問題が生じるおそれ等があると判断した場合は、臨時休業、授業(保育)時間の繰り上げ・繰り下げ等の措置を講じる。 地域に避難情報(高齢者等避難・避難指示・緊急安全確保)が出ている 又は出された場合 ①②:臨時休業 ③ :授業中止 ※避難情報が出された地域を通学区に含む中学校も同様の対応とする。 |
【地震】
震度5弱 |
①登校前(午前7時まで) ⇒臨時休業 ※午前7時~始業時間までの間に発生した場合、学校園対応は②に準じる。 ②始業時間後⇒授業中止 学校園のマニュアルに基づき対応する。 ※学校園が安全に学習できる環境に復旧すれば、保護者へ連絡する。 ③休日に発災した翌日⇒原則、臨時休業 授業を行う場合は、保護者へ連絡する。 |
震度4以下 | ④⇒原則、平常時対応 余震の状況、学校園施設や通学路の状況等、安全確保上問題が生じる恐れがある場合は、校園長の判断で臨時休業、授業の繰り下げ等の措置を行う。 ※臨時休業の際は、校園長が状況を判断し、教育委員会へ報告した上で対応する。 |
【Jアラート】
【ミサイル発射情報と避難の呼びかけ】 「ミサイル発射。避難して下さい」*1 【直ちに避難することの呼びかけ】 「直ちに避難。ミサイルが落下する可能性があります」*2 |
【登校前】 *1~*3の情報が発信された場合 ⇒自宅待機 *3の情報が発信され、大阪府域に落下した場合 ⇒臨時休業 *1に引き続き*4の情報が発信され、安全が確認できた場合 ⇒自宅待機解除 授業の繰り下げ等【在校時】 学校園のマニュアルに従って行動する 安全が確認できるまで授業中止 |
【落下場所等についての情報】 「ミサイルが○○地方に落下した可能性があります」*3 「ミサイルは○○海に落下した模様」*4 |
|
【ミサイル通過情報】 「ミサイル通過。○○から○○へ通過した模様」*4 |