Copyright (C) 岸和田市立東葛城小学校. All Rights Reserved 〒596-0113 岸和田市河合町1833-4 TEL072-446-1169 FAX072-446-2814
10月25日(日)日曜参観 ~ 10月25日(水)までのあいだ
体育館にそれぞれの学年が展示されました。
どの学年も「芸術の秋」にふさわしい力のこもった作品でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鑑賞し、たがいの作品のよさを見つけられていました。
次の作品の意欲につなげてほしいと思います。
10月13日(火) 東葛ファームに稲刈り(5年生)サツマイモほり(1・2年生)に行かせてもらいました。
5年生はふれあい委員さんからカマの使い方、稲のまとめ方、稲の干し方を教えてもらいました。「こしまげているの大変や」と言いながらも、一時間しっかりと収穫にはげみました。
1・2年生はサツマイモをほりました。スコップでほぐしてもらった畑からサツマイモを探します。大きなサツマイモを見つけた子はとてもうれしそうな様子でした。
収穫したお米、サツマイモを食べるのが楽しみですね。
10月2日
ファインプラザ大阪さんから講師の方が来てくれました。
高学年に車いすバスケとボッチャの2種目について体験させてもらいました。
車いすに乗ってのバスケットはボールの扱いがより難しかったです。
シュートが決まった時には大きな拍手がおきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボッチャでは、白いボールをめがけてボールを投げました。コントロールと力加減がポイントです。相手のボールを押しのけ白いボールにピタッとひっつけられたときは大きなガッツポーズが見られました。
![]() |
![]() |
パラスポーツは障がいのあるなしに関係なくみんなが楽しめるスポーツです。パラスポーツを通して交流の可能性が広がるといいなと思います。