Copyright (C) 岸和田市立東葛城小学校. All Rights Reserved 〒596-0113 岸和田市河合町1833-4 TEL072-446-1169 FAX072-446-2814
本日3月16日に、卒業式がありました。
東葛城小学校の8人の6年生は、
全員無事に巣立っていきました。
これまで学校のリーダーとして、
みんなをやさしく支えてくれて、
引っ張っていってくれた6年生。
東葛城小学校のことを考えて頑張ってくれて
ありがとう。
これからの未来に向かって、はばたいてください。
6年生からのバトンをしっかり受け継いだ5年生も、
明日からリーダーとして頑張ってくれるはずです。
(写真は式の前に真剣に練習している様子です。)
前日の準備も、今日の式もよく頑張りました。
これからの東葛城小をよろしくお願いします。
ご来賓のみなさま、保護者のみなさま、
本日はご列席いただき、ありがとうございました。
とても良い卒業式を挙行することができました。
今後とも、東葛城小学校をよろしくお願いいたします。
岸和田市教育委員会が主催している
「岸和田スキップロープ・チャレンジ」の大なわの部で、
東葛城小学校の2年生が、市内で1位となりました。
(3分間で154回)
岸和田市教育委員会の指導主事の先生が、
表彰に来てくださいました。
優勝カップと表彰状をいただきました。
「あんなに回数を跳べる秘訣は?」
「練習はいつくらいからしたのですか?」
「どんな時間に練習をしたの?」
など、教育委員会の先生から質問をされました。
初めは上手に跳べない子もいたけれど、
縄に入るタイミングをみんなで確認したことや、
上手に跳べる子ができるだけ前の方で跳ぶようにしてくれたことなど、
担任の先生がお話してくれました。
大なわ週間に、みんなが体育館で頑張った成果だと思います。
おめでとう!!
4年生も3,4年生の部で第2位!(3分間で241回)
本当によく頑張りました。
また来年も頑張りましょう!
東葛城小学校の裏庭には手づくりのピザ窯があります。
今日は、4,5,6年生がそのピザ窯でピザを焼いてもらって
食べました。
まず、家庭科室で自分のピザ生地をのばして、
ピザソースと具材を乗せて、ピザ窯のところに持っていきました。
窯の前では、校務員の先生が火の調節をしてくれていました。
そこで焼いてもらって、熱々のピザが出来上がりました。
みんなとてもいい笑顔で美味しそうに食べていました。
とても楽しいひとときでした。
11月に実施した創立150周年記念事業で、
実行委員会の方から、
学校用にパソコンとプロジェクターをいただきました。
学校行事等で、大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。