Copyright (C) 岸和田市立東葛城小学校. All Rights Reserved 〒596-0113 岸和田市河合町1833-4 TEL072-446-1169 FAX072-446-2814
幼稚園、4,5年生が東葛ファームで
玉ねぎの植え付けをしました。
最初にふれあい委員さんに植え方を教えていただき、
マルチの穴1つに1つずつ苗を植えていきました。
4年生は初めての経験で慎重に植えていましたが、
経験がある上に、人数の多い5年生は、
手つきがよく、あっという間に植え終わりました。
みんなとてもよく働きました。
来年の春、おいしい玉ねぎができるのが楽しみです。
ふれあい委員のみなさま、ありがとうございました。
11月12日(火)2年生が社会見学に行きました。
学校から路線バスで岸和田駅へ
岸和田駅から電車で蛸地蔵駅へ
そこから歩いて「だんじり会館」
二の丸公園でお弁当を食べたあと、
歩いて「きしわだ自然資料館」に行きました。
終了後、歩いて岸和田駅へ
路線バスに乗って、帰ってきました。
施設見学等も、もちろん勉強ですが、
行き帰りの公共交通機関や公共施設を使うことすべてが
「社会」の見学となり、しっかり勉強してきました。
11月8日(金)~9日(土)6年生が修学旅行に行ってきました。
バスに乗って、出発!!
全員そろってスタートしました。
最初の目的地、鈴鹿サーキットでは、いろんな乗り物に乗りました。
カッコいいレーサーになっていました。
ホテルの部屋で過ごした時間も、いい思い出になりました。
朝の散策では日の出がきれいで気持ち良かったです。
鳥羽水族館では、珍しい魚やセイウチショーを楽しみました。(お買い物も…)
おかげ横丁では、たくさんの人でしたが、
お昼ご飯の食べ歩きを楽しみました。
最後のプログラム、伊勢焼絵付け体験では、
考えてきた下絵をもとに、カップに絵を描きました。
焼いてもらって、出来上がりが楽しみです。
本校は少人数の上、それぞれが意識して行動できているので、
集合や移動、写真撮影も、すべてスムーズでした。
たくさんの思い出話、おうちの方にもお話ししましたか。
この修学旅行でつけた力をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。
お世話になったみなさま、ありがとうございました。